クラブ活動(高校)
運動部15クラブ、文化部7クラブ計22クラブ。
目標に向かって仲間と切磋琢磨し、練習に励んでいます。
運動部
- 野球部
- サッカー部
- 剣道部
- 陸上競技部
- 水泳部
- ラグビー部
- ソフトテニス部
- バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- バレーボール部
- ソフトボール部
- ハンドボール部
- 日本拳法部
- ダンス部
- 体操競技部
- 自転車部

野球部
凡事徹底"をテーマに、日々練習に取り組んでいます。
2016年度実績
- 秋季近畿地区/高等学校野球大会/大阪府予選 ベスト4
- 春季近畿地区/高等学校野球大会/大阪府予選 ベスト16

サッカー部
全国制覇を目指し、日々練習に取り組んでいます。

剣道部
「運・鈍・根」を部訓とし、全国大会出場を目指して日々稽古に励んでいます。

陸上競技部
学年男女問わず、とても仲が良く、互いに励まし支えながら楽しく活動しています。
2017年度実績
- 第70回 近畿高等学校 陸上競技対校選手権大会/400m出場

ラグビー部
部員数は少ないですが、近隣の高校と合同チームを組んで、日々頑張っています。

ソフトテニス部
初心者も経験者も同じ目標に向かい、男女とも互いに意識を高め合い集中して日々練習しています。
2017年度実績[男子]
- 大阪高等学校新人大会/ダブルス 中央大会出場
- 堺市ランキング 第3位
- 大阪高校総体/中央大会出場

バスケットボール部
文武両道をモットーにチーム一丸となって、日々努力しています。

女子バスケットボール部
今年から部になり、1回戦突破を目標にがんばっています

バレーボール部
一つでも多く勝つことができるよう、日々の練習を大切にしています。

ソフトボール部
「大阪で一番」になることを目指し、日々の練習を頑張っています。
2017年度実績
- 第72回 大阪高校総合体育大会 第3位
- 第5回 全国私学男子ソフトボール大会 近畿ブロック代表として出場

ハンドボール部
ハンドボールを通じて、仲間との絆を深めています。

日本拳法部
全国大会に出場し、団体戦・個人戦ともに常に上位入賞を目指し日々、練習に励んでいます。
2017年度実績
- 全日本日本拳法選手権大会 団体の部 3位入賞
- 全日本日本拳法選手権大会 個人の部 5位入賞

ダンス部
礼儀、挨拶など基本的な生活態度を大切にし、勉強と部活動を両立させることを目標に日々の練習に励んでいます。
2017年度実績
- 第10回 日本高校ダンス部選手権/全国決勝大会
- 第38回 大阪府高等学校芸術文化祭
- ダンスパワーSAKAI
- 狭山池祭り ダンス部門参加

体操競技部
男女仲良く「楽しい体操」をテーマに、日々練習しています。
2017年度実績
- 大阪春季大会 女子団体6位/女子個人総合 優勝
- 堺春季大会 女子団体優勝/女子個人総合 優勝
- 大阪高校総体 男子個人総合2位

自転車部
創部6年目、本格的にレースに参加する「競技」としての活動も増え、上位入賞を目指して頑張っています。
2017年度実績
- 第54回 近畿高等学校自転車競技大会/ロードの部出場 トラックの部 4位
- 全国高等学校総合体育大会 自転車競技トラックの部 出場
文化部

サイエンス部
ロボットの製作・プログラミングを行っています。今年も全国大会に出場して、良い成績を残せるように頑張っています。
2017年度実績
- ロボカップジュニア 大阪東ノード サッカー 優勝
- ロボカップジュニア ジャパンオープン(全国)大会 サッカー 出場

新音楽研究部
定期ライブや外部コンテストの参加を通じて、演奏技術の向上に励んでいます。

漫画研究部
「まんが甲子園」での入賞を目標に、楽しく活動しています。

パソコン部
パソコン検定など色々な資格・検定に挑戦しています。自分たちの新しい領域を探そうとするクラブです。

写真部
写真甲子園2018出場を目指しています。

インターアクト
ボランティアや国際交流をするクラブです。希望者は海外研修への参加もできます。2018年は台湾に行きました。

吹奏楽部
「聞いていただく方々に楽しんでもらえる演奏」をモットーに、そしてコンクールで金賞を取ることを目標に練習に励んでいます。
2017年度実績
- 第56回 大阪府吹奏楽コンクール 南地区大会高等学校Aの部 銀賞
- 大阪芸大 アンサンブルコンテスト Sax4重奏 金賞
- 堺市 アンサンブルコンテスト クラリネット4重奏 金賞
- ソロコンテスト 打楽器 関西大会 出場