英語教育プログラム
「はつりつ」では、「外国語でのコミュニケーション力」「異文化理解力」「社会人基礎力」を育むプログラムが充実。 海外研修や留学などを手厚く支援することで、社会で活躍するグローバルな人材としての成長を促します。
オーストラリア姉妹校交換留学

ジャパン・プログラム

オーストラリア・プログラム
オーストラリア・ビクトリア州のワラックナビールセカンダリーカレッジと姉妹校提携締結以来、交互に行き来して友好関係を築いています。10月のジャパン・プログラムでは、オーストラリアからの留学生が本校の生徒宅にホームステイし、ともに授業や学校行事にも参加。一方、8月のオーストラリア・プログラムでは本校の生徒が現地を訪問します。
英語でのコミュニケーション力はもちろん、お互いの文化を知ることで国際的視野も身につきます。
「中学時代の海外研修がきっかけで学ぶ意欲がさらに湧いてきました」

立命館コース 1年生
大口 耀季 さん
「「はつりつ」の手厚いサポートにより安心した留学生活を送れます」

立命館コース 2年生
森 迅斗 さん
グローバル・リーダーシップ・プログラム


本校の生徒がカナダ・バンクーバーにあるブリティッシュ・コロンビア大学を訪れ、現地の大学生や高校生とともに様々なテーマのディスカッションやコミュニケーションを通じて、ともに考え、課題を解決するプログラムです。最終日には英語でのプレゼンテーションを行います。
「本場のダンスを学ぶと同時に現地生活で精神的な成長を実感」

グローバルコースA 3年生
足立 昂生 さん

- トビタテ! 留学JAPAN とは
※文部科学省が展開するトビタテ留学JAPANの高校生コースです。
海外修学旅行

過去5年間の実績
2012 | インドネシア (バリ島) |
---|---|
2013 | トルコ |
2014 | シンガポール・ マレーシア |
2015 | フィンランド |
2016 | フィンランド |
2018年の修学旅行はシンガポール。多様な文化を持つ人々が生活するシンガポールにおいて、複数の文化に触れ合い、歴史を学びながら異文化理解を深めるとともに、アジアでは数少ない英語圏であることから、英語教育の実践の場として国際理解・国際感覚を身に付けることを目的に実施しました。
「言語も人間関係も心配なし!人生で一番面白くて充実しています」

立命館コース 1年生
溝端 悦 さん
フィンランド修学旅行(2015、2016年)

過去2年間の旅行先はフィンランド。現地学生との交流会はもちろん、名所巡りや伝統楽器カンテレの演奏会など、歴史や文化も肌で感じることができました。
日本を学ぶために、海外から「はつりつ」へ
「はつりつ」では、日本語や日本文化に興味を持つ外国人留学生を積極的に受け入れています。
「たくさんの日本文化を学びたくさんの友人を作ることができました」

アイリーン・チェン さん




Chat Room

楽しい雰囲気の中で会話することで、英語でのコミュニケーション能力が上達します。