グローバル教育
(高等学校の学び)
「使える」英語力や国際感覚を養います。
大学新テストに対応し、資格取得も重視した英語教育に加え、実践的な英語力や国際感覚を身につけられる体験型の学習機会を豊富に設けています。ネイティブ教員による授業や海外留学生との交流の機会、テレビ電話での英会話レッスン、海外研修など多彩な学びを通して国際性を養います。


多彩な学びで構築する
国際人としての基礎。
英語の授業では生徒同士のペアワークを中心に「聞いて」「話す」をくり返し、英語が自然と頭に入るよう指導を心がけています。身につけた英語を海外で実践する研修なども活用し、国際人としての基礎を築いてほしいと思います。
オックスフォード大学やケンブリッジ大学からの留学生と英語を使って交流して将来へのビジョンを高める、中学3年~高校2年を対象にした4日間のプログラムを設けています。英語での討論や発表にも挑戦し、英語表現力を鍛えます。
オックスフォード大学やケンブリッジ大学からの留学生と英語を使って交流して将来へのビジョンを高める、中学3年~高校2年を対象にした4日間のプログラムを設けています。英語での討論や発表にも挑戦し、英語表現力を鍛えます。

中学の3年間を通して、ネイティブの教員による授業を週1回開講しています。授業は少人数グループで開かれ、生徒たちに積極的な発言を促します。英語によるコミュニケーションを主体的に楽しむ姿勢を身につけます。
海外語学研修
対象:1年生(希望者) 研修期間:春期休暇中
オックスフォード大学体験学習
イギリスを訪問し、語学レッスンや文化学習、オックスフォード大学でのプレゼンテーションなどを体験する10日間のプログラムです。現地ではオックスフォード大学生がRM*として生活をともにし、研修をサポート。彼らとの交流を通して世界トップレベルの大学生の知識や学習姿勢を知り、気づきの機会が得られることも本プログラムのポイントです。
*RM…レジデンシャル・メンター
-
事前・事後研修
-
オックスフォード大学での
学寮滞在研修 -
専門講師による
少人数での英語レッスン -
イギリスの
文化学習・観光

もっと英語力を鍛えたい。
刺激を得た10日間の体験。
大英博物館を訪れたとき、RMの学生さんが行く先々で歴史を教えてくれ、その知識の豊富さに感動しました。彼らと深いコミュニケーションが取れるよう、英語の学びに力を注ぐようになったのも研修の成果です。
異文化を肌で感じるプログラム

プレゼンテーションによる英語力・表現力の向上
研修の最大の目的はこのプレゼンテーションです。限られた時間の中で英文を書き上げる準備、大勢の人前で英語を話すという緊張感、プレゼンテーションを終えることができたときの達成感、全てが社会に出てからの大きな財産となります。

RM との交流を通じて、人として成長する
研修中、身の回りのことは全てRMがサポートします。慣れない言葉や環境で不安も多くある中、研修がうまくいくように献身的に支えてくれるRMの姿に、多大なる感謝と同時に敬意を抱きます。こうしたことへの気づきが、人間的な成長へとつながります。